忍者ブログ
このブログは雑記ではありません。 管理人進葉マリスの所持するゲームの簡単な感想を述べるコーナーです。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kael

カエルの為に鐘は鳴る
メーカー:任天堂
1992年9月14日発売
ジャンル:アクションアドベンチャー

カエルパワードスーツデラーリン

任天堂は昔、不思議なアドベンチャーゲームを出していた。
その不思議なアドベンチャーとはこれの事。
その名も「カエルの為に鐘は鳴る」誰のためではない。カエルの為だ!!

主人公はお金持ちで熱血漢で涙モロいサブレ王国の王子
そしてライバルにクールなカスタード王国のリチャード王子。二人は常に喧嘩ばかりしてる仲。
そんな二人にミルフィーユ王国の姫、エクレア姫がデラーリン率いる軍団に誘拐され、
城も占拠されたという情報が!!その知らせを聞いた二人は
誰が先に姫を助けられるかでまたもや喧嘩に・・・。
その冒険は彼らの運命を変える物語になるとは知らずに・・・。

このゲームは基本的にアクションアドベンチャーである。ある点を除いては。
通常のマップではふつうに上視点で行ういつものRPG風スタイル。
そしてもう一つ2Dアクション風になっている洞窟や城など室内マップ。
二つのスタイルをそれぞれ持ち合わせている。アクションあり、RPGあり。
また、敵との戦いも独自的でまるで漫画表現な戦闘(砂埃でボカスカしあう)になっている。
その上オートバトル。自動的に戦いが進み、勝手に終わる。
でもいくらオートとはいえ、最低限の武器や防御、アイテムは準備しておきましょう。

さて、タイトルにもなっている「カエル」とは何か?このゲームの主人公は物語が進むと
カエルに変身できるようになる。水に入ると自動的にカエルに変身。
主人公はカナヅチなので泳げないので、変えるなら水の中での行動が楽になります。
・・・水の中を自由に泳げるという意味ではないのが欠点ですが。
また、カエル状態なら蛇以外の敵を一撃で「食べる」事も可能。
そしてもう一つの変身がヘビ。ヘビもある程度物語を進めると変身可能になる。
なぜか温泉卵で変身。こちらは自分よりも弱い敵をブロックに出来たり、
細い道を進む事ができるというもの。ただし、それ以外にメリットが実質ないのが欠点・・・。
一応、敵のヘビと会話できるというものあるけど、そのヘビも大してヒントも出さないし数も少ない。
なお、変身は不思議の果実を食べればいつでも元に戻れる。妙に長い演出があるけど・・・。

そしてこのゲームのもう一つの最大の特徴はストーリーとキャラクター!!
どう見ても軍手なパワーグローブやマンモスコントローラーなどを製作し、
ナンテンドーという会社に勤める科学者アレヲ・シタイン博士や
変な日本語を話す商売人のアルフレド・じんべえ、
そしてなぜか埋蔵金を発掘中の糸○重○さんがいたりと小ネタだらけ!!
ストーリーも敵に捕らわれた姫を助けに行くというシナリオなのに、
ジャングルにわさびを取りにいったり、プータローに職を与えたりと可笑しさ満点。

他にもキャラの台詞が急に大きくなったり、ポーズメニューの入り方がかなり独自的だったりと
演出も結構コミカル。そしてあまりにも展開がメチャクチャな最終決戦やEDは見もの。
感動間違いナシです。


ゲーム序盤、架け橋の見張り兵に「金をやる」と選択すると・・・。正義と悪の立場が・・・。

PR

k

星のカービィ
メーカー:任天堂
1992年4月2日発売
ジャンル:アクション

『なんでも』吸い込む星のカービィさん

星のカービィ記念すべき第1弾!!遠い星の平和な区にプププランドの大事件!!
真ん丸いピンクの生き物カービィがデデデ山に住むデデデ大王によって奪われた食べ物を
取り戻すために旅に出る!!説明書やパッケージを読むと、なにやら
「このままじゃみんなが餓死する」とか縁起でもない言葉が・・・。

このゲームは元々ゲームを初めて遊ぶ人へ向けて作られたゲームです。
そのため、難易度は非常に低く、すぐに終わります。
それを象徴しているのがステージ1の構成。最初にジャンプをしないと勧めない小さな丘、
その上には敵となるワドルディが。そのワドルディをどうするのか。
それはカービィの唯一の攻撃能力、吸い込み!!敵を吸い込み、そして吐き出す!!
吐き出した敵は他の敵にぶつける事もできます。走して進むと今度は大きな壁が。
この壁はジャンプでは通る事が出来ない!!通る術は・・・カービィにならある!!
カービィは空気を吸い込み、空を飛ぶ事ができます!!空を飛べば大きな壁もラクチン。
今度は建物が。この中に入るにはどうするか?入る方法がわかれば、
その先にはごほうびに回復アイテムが。・・・と、こんな感じで基礎が学べます。

この当時カービィは敵をコピーすることはできませんでした。
おなじみのワドルドゥやサーキブルはいるけど、コピーは出来ず、
吸い込んで飲んでも、ただ敵を飲み込むだけ・・・。

また、このゲームにはオマケもあり、ED後に隠しコマンドの話が出てきて、
コマンドを入力すると、エキストラモードという敵が変化&強化されたモードや
残機数や体力を変更できたりサウンドテストなどが聞けるモードなどが登場。

星のカービィ第1弾にしてゲームクリエイター桜井政博さん第1弾の本作品。
本作にしかいない敵やステージ「キャッスルロロロ」など当時ならではの要素も存在。
ゲームをこれから始める人にはぜひオススメしたいけど、現在これを遊ぶ方法が・・・。
 

gbml

スーパーマリオランド
メーカー:任天堂
1989年4月21日発売
(掲載当日、ゲームボーイは発売してから20周年を迎えました。
おめでとう!!
ジャンル:アクション

マリオ世界の最初の宇宙人タタンガ君。

みんなご存知携帯ゲーム機ゲームボーイ第1弾タイトル(他テトリス)。
白黒の世界で小さなマリオが広い世界を大活躍!!
ストーリーはサラサランドの住民たちが侵略者「宇宙怪人タタンガ」の襲来により
洗脳されてしまい、おまけにデイジー姫が誘拐されてしまった。

このゲームは基本的なシステムは「スーパーマリオブラザーズ(以下SMB)」と一緒。
ただし、さすがに世界観と敵、アイテムは違う。このゲームではフラワーを取っても
ファイアーボールではなく、スーパーボールで敵を攻撃できる。もちろん、跳ね返る!!
オマケにコインも取れて一石二鳥!!キノコは歩けど、白黒だから色の見分けは出来ない。
だからこのゲームでは1UPキノコは存在せず、代わりにハートで1UP!!
無敵スターは今回も健在。しかし、流れる音楽がなんと名曲「天国と地獄」!!なぜ!?

このゲームの敵はちょっと一風変わった敵が多い。「SMB」シリーズには
いそうでいない敵ばかり。クリボーならぬチビボーはそのままの性質だけど、
それ以外の敵が・・・。ノコボンという敵は見た目はノコノコみたいだけど、踏むと爆弾になり、
爆発するという危険な敵。踏んだらすぐ逃げろ!!ユラリン・プーという水中から飛び出して
火を吐いて攻撃してくる敵もいる。おまけに水中でも登場する厄介な敵。
そして顔と胴体が分かれるメカポン、踏んでも倒せないピョンピーなど特殊な敵が多い!!
また、シューティングマップが二つ用意されており、マリオがマリンポップ、スカイポップという
潜水艦&飛行機に乗り、海の中や空を飛び回る!!もちろん、海も空もただの敵ではない!!
攻撃すると倒れると同時に玉2発を発射する!!地雷が浮いている!!
通り過ぎたと思ったら、後ろからミサイル攻撃!!結構個性的。

ボスは「SMB」のクッパと同じ形式で後ろにあるスイッチを押せば倒せる。
とはいえ、ステージ1以外に崩れる足場も無いのになぜ倒れる(爆発する)?
「SMB」と違い、ステージごとにボスが異なり、攻撃手段も異なるし、
スイッチへの道のりも違う。また、最終ステージ(ステージ4)にはスイッチが存在せず、
シューティングステージであるため、直接倒すしか道がない。・・・無論、最終ボスも同じ。

「SMB」とはシステムは同じでも敵も雰囲気も違うもう一つのマリオ。
このゲームからデイジー姫が登場し、このゲームのラストボス、タタンガも2に引き続き登場。
いつもの「SMB」に飽きた人や少し違う刺激を求めたい方にオススメ。
ただ、キャラが小さいのが難点か。「2」では解決してるけど。

カレンダー
08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
進葉マリス
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
このブログの管理人。
あくとうポケモン
タイプ:あく・ゴースト
特性:スロースタートor神出鬼没
ぶんぷ:ローカル地方
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]