忍者ブログ
このブログは雑記ではありません。 管理人進葉マリスの所持するゲームの簡単な感想を述べるコーナーです。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

banjo1

バンジョーとカズーイの大冒険
メーカー:任天堂(現:マイクロソフト)
1998年12月6日発売(NITENDO64)
2008年12月3日(XBOXLIVEアーケード)
ジャンル:アクション

熊が鳥を食べずに背負って野菜や虫をばらばらにするゲーム

レア社が贈るオリジナルキャラクター、熊のバンジョーと鳥のカズーイのコンビが繰り広げる
3Dアクション、『バンジョーとカズーイの大冒険』。
ストーリーは魔女グランチルダに誘拐された妹テューティを救うために
不思議な魔女の砦に向かうという、王道ストーリー。

砦の中を移動して、パズルピースを使って砦内にあるパズルを完成する事で
新しい扉が開く。扉の中は新しい別の世界が広がっており、
そこでパズルピースを集めながら砦の天辺を目指していく。
(言い換えればパズルピースは『マリオ64』で言うスターである)
パズルピースは世界のどこかにおいてある物もあれば、
その世界の住民が持っていることがある。後者の場合、
その人の悩みを解決する必要がある。
ちなみに各世界に落ちているアイテム、オンプはたくさん集めておく事。
でないと、後で後悔することに・・・。
ちなみにこのアイテムたち、なにやら意思があり、喋れる模様。

バンジョーとカズーイは様々なアクションが使える。
バンジョーの攻撃「ツメツメパンチ」、「ローリングアタック」をはじめ、
カズーイの「タマゴミサイル」に「おけつタマゴ」、
「くちばしバスター」「キツツキアタック」
などの攻撃技、
カズーイを利用した飛行も出来る。飛行には赤い羽根が必要になる。
飛行パッドを使わないと空は飛べない。
更に飛行中に「くちばしミサイル」という攻撃技も使える。
また、ジャンプパッドを使えば大ジャンプ「ショックジャンプ」も出来る。
・・・ほとんどのアクションはカズーイのものだけどね・・・。
これらの技はボトルズというモグラから教えてもらえる。

ステージ中にはジャンプ台以外にも靴があり、靴を使う事で
毒や泥沼の上を移動したり、高速で移動できる靴が存在する。
また「マンボ・ジャンボ」を呼ばれるキャラクターに呪文をかけてもらうことで
違う生物に変身できる。ワニやカボチャ、ハチなどに変身できる。
もちろん専用アクションもあるので使いこなすべし。
また、その姿でないと特定のキャラと会話が出来ない。
元に戻る方法も簡単。もう一度呪文をかけてもらえばいい。

登場人物も個性的でそして音楽も場面によって変化し、
音楽の使い方や音声の使い方が上手なゲームとなっている。
キャラの喋り方もフルボイスではなく、
キャラごとに異なる効果音のような声を発するので。
「ウン、ウウン、ウン」(バンジョー)、「マンボ、ボ、マンボンボ」(マンボジャンボ)
といった感じに。

ちょっと難しいけど、非常に奥の深いゲーム。
海外製なので若干ブラックな要素も歩けど、なかなか面白いゲームです。
ちなみに筆者は珍しく本作だけ3週もしてクリアしているという、
周回プレイをした数少ないゲーム。


・・・ちなみにグランチルダの妹のブレンチルダの話はメモしておくこと。
終盤、意外な形で役に立つので。ただし、その内容はファイルごとによって違うので注意。
しかしグランチルダ、他人の声は「まぬけなこえ」といっておきながら、
自分の声には「うつくしいこえ」かい・・・!!
「 ぎゃぎゃ~、ぎゃ~・・・」(←グランチルダの声)。

PR

bgo

爆裂無敵バンガイオー
メーカー:ESP
N64:1999年9月3日発売
DC:1999年12月9日発売
ジャンル:アクションシューティング

2Dに生き、2Dに死す!!サラダ油を動力に壊せ!!(特に頭を)

トレジャーが贈る2Dアクションシューティング!!・・・なのだが、うん、何か変だ。
えーと、ストーリーは父親が宇宙ヤクザ「SF虎巣喪組」になぐられた?
そして仕返しに組を壊滅しに行く?なんと短気なストーリー・・・。

このゲームは2D構成でとても小さな戦闘ロボ『バンガイオー』を操って
敵を倒していくというアクションシューティング。
このバンガイオー、体は小さいくせに画面全体に向かって全方位発射攻撃ができる。
バンガイオーはいつでも切り替え可能なパイロットによって性能も変わる。
「りき」は追尾ミサイルを発射し、「まみ」は反射する強力なビームを発射できる上に
青ブロックを貫通できる。なんで兄さん(りき)はブロックを貫通できないの?永遠の謎。

マップはアクションゲームよろしく地形があり、触れても問題ないし、立って戦える。まさにアクション。
でも敵を倒すのは空を飛び、ビームでここはシューティング。そしてゲージが溜まると
画面全体に向かって全方位発射!!威力も絶大、ストレス発散、キ・モ・チ・イ・イ!!
ちなみにマップ数は全44ステージあり、なぜか「地獄の○丁目」扱い。
44(死死)ステージあるのはわざと・・・?

また、全てのステージにボスがいる。なぜか4種類しかいないけど。
しかも大半が主人公の敵ではなく、友人や刑事、工事現場のおじさんやどこかの星の王子に
主人公のニセモノや正義のヒーロー、しまいには両親まで襲い掛かってくる。
それも新婚や工事の邪魔だとかただのケンカだとか友情の証とか、
くだらない&意味不明な理由で襲い掛かってくる。
しかも最初はヒントをくれるヒント屋のM子も途中からヒントのネタ切れなのか、
キャラの過去やどうでもいい話ばかりするようになる。おまけに高額の請求までする始末。
とにかく、登場人物及び世界観はかなりふざけています。

ちなみにスコアを記録できるので、高スコアを目指して遊ぶのも本作の特徴。
難易度はやはりと言うか、トレジャーらしく高め。でも面白い。
機体は小さくて見づらいけど、爽快感は機体よりも馬鹿でかい。
そんな小さくて爽快な超おふざけアクションシューティングです。

本作はDCでも発売されており、コチラは完全版として新キャラ、新ボス、新音楽&背景が追加されているほか、
バンガイオーの外見やED、スタッフロールが変更されている。さらにカオスとなっております。
ただし、M子の解説が変更されていたり、ボス「下書きのマサ」と「コアノフスキー」は
カットされているので注意・・・。この2人に会うには64版をお遊びください。
会話内容も含めてかなりふざけたキャラなので。
ちなみに説明書に記録はされないけど全マップが使えるようになるパスワードのヒントが・・・。
なお、64版とDC版とでパスワードは違うので注意。といっても、一字(絵?)違うだけだけど・・・。
 



マリオゴルフ64
メーカー:任天堂
1999年6月11日発売
ジャンル:ゴルフ

赤ちゃんがゴルフをする野次飛ばしゴルフ。

『マリオオープンゴルフ』以来久しぶりのマリオのゴルフゲーム。
製作はなんとPSの初代『みんなのゴルフ』を製作したチーム!!

時代の流れか、マップは全て3D、ホール数も倍増、使用できるキャラクターも多く、そして個性的。
また、非常に遊びやすい操作性とゲーム内容なので、初心者でも遊べる。
ゴルフ用語も教えてくれるので、勉強になる?

『マリオオープンゴルフ』同様、本作にはオリジナルキャラも大勢いる。
みな人間。いつもノコノコやクリボー、キノピオしか出てこないマリオの世界では斬新?
プラム、サニー、メイプルと少女からオッサンまで様々。・・・声は英語だけど。

このゲームの遊び方はまずゴルフのルールから。ゴルフはいかに早く定められたパー(打数)内に
カップ(穴)にボールを入れるかを競うゲーム。
ステージは全18ホールあり、
18ホール全てを回って総合的にスコアの低い人が勝ちというルール。
ステージには砂地のバンカーや芝生など、障害物もある。それだけではなく、
風の吹く向きや強さも影響してくる。

飛ばしたい方向をスティック左右で調節、そして飛距離の長いクラブをスティック上下で選ぶ。
そしてボタンを押すと発射体制へ。画面下のバーの動きにタイミング合わせて、発射。
バーの中のミートエリア(バーの左側にある大き目のエリア)と発射初期位置でボタンを押せば、
強力なナイスショット!!Bボタンで強さも調節でき、強力な「パワー」を使って、
ナイスショットを出すとキャラごとによって演出が!!
ボールから虹の軌跡が出たり、ボールがファイアボールになったり。

このゲームでは多くのモードを搭載。一人で遊ぶとなぜか使用キャラが以上に少ない。
なのでそのキャラクターを入手するためにそのキャラクターと戦って手に入れる「キャラゲット」
実際のゴルフ大会同様の形式でスコアを競う「トーナメント」
コース上に浮かんでいるリングにボールを入れていく「リングショット」
速さを競う「スピードゴルフ」、パターだけで遊ぶ「パターゴルフ」など様々。
なお、本策では本来のルールとは異なり、1ホールごとの勝敗した数で勝負を決めるマッチバトル形式の
ルールも存在する。これは「キャラゲット」でも同ルール採用。

また『マリオゴルフGB』から育てたキャラを64GBパックを使って本作に送る事も可能。
様々な遊びが出来るゴルフゲームの決定版。ゴルフを知らない人でもお勧め。


ちなみにステージ6が凄い事に・・・。あんな形のコースあるか、普通!!
というか、どのステージのホールもそうだけど、どうやって移動するのだろう・・・?
明らかに崖しかないホールもあるし・・・。

mp1

マリオパーティ
メーカー:任天堂
1998年12月18日発売
ジャンル:パーティ

喰われても高所から落ちても火傷しても犠牲者0人。

『桃太郎電鉄』シリーズのハドソンが『マリオ』ゲームと合体?
マリオキャラ勢ぞろいのパーティゲームが登場!!
パーティゲームになりすぎたせいで、『マリオ』シリーズが子供っぽくなった・・・(ブツブツ)。

このゲームのルールはボードゲームを遊び、1ターン終了後にミニゲームを遊ぶ事になる。
そして一番多くのコイン、スター(株のようなもの)などを競い合う。
このゲームは2つの魅力があり、仕掛けが盛りだくさんのボードマップと
100種類以上あるミニゲームがそれぞれ用意されている。
最悪、ミニゲームがメインになりかねないほど。個人的にはボードマップもいいけどね。

ボードゲームは隠しを含めて8マップ!!基本6マップ。
各マップはキャラのテーマに合わせたものになっている
例えばピーチならバースデーケーキの上を舞台にした「ピーチのバースデーケーキ」
ルイージなら謎の機械の中を進んでいく「ルイージのエンジンルーム」
ワリオなら黒ボム兵と赤ボム兵が戦争を繰り広げる渓谷「ワリオのバトルキャニオン」など。
各マップによっては仕掛けがあったり、クッパの悪事が異なったり、「ハプニングマス」と呼ばれる
そのマスに止まるとハプニングが発生し、強制的に移動させられたり、
クッパとキノピオの位置が変わるなどハプニングが発生する。
キノピオはスターを20コインで交換し、クッパはお金を取る(もしくはスターを奪う)。
クッパはいわゆる貧乏○or○ングボ○ビー?

ミニゲームはなんと全部で150種類以上ある!!参加者は1人で遊ぶミニゲームから
2体2、1対3で戦うミニゲーム、4人同士で対決したり、協力したりといろいろある。
(ちなみに2体2や1体3は最後に止まったマスの色で区別される)
ただ、明らかに勝ち負け要素が非常に強く、最悪一方的に不利になる要素も・・・。
ミニゲームは内容もそれぞれ全く異なり、『マリオ』らしくアクション要素のあるミニゲームや
魚釣りならぬコイン釣りな「おたからフィッシング」、1体3の綱引き「つなひきデンジャラス」
ピンになったキャラ目掛けて甲羅でボーリング「ボーリングGO!GO!」など様々。
ちなみにこれらの中には3Dスティックをグリグリまわす操作で遊ぶミニゲームがある。
しかし、遊ぶ際は手のひらで回したり、やりすぎたりしないように。
手のひらを汚したり、スティックの故障などの問題になります。『2』以降は廃止されました。

みんなでワイワイ楽しんで遊べるパーティゲームの決定版!!
今遊ぶには色々と難点が多いゲームですが・・・。
現時点においてバーチャルコンソールで配信されていないとか・・・。

ちなみに。このゲームの音楽はかの光田康典さんが担当していたりして・・・。
 

m64

スーパーマリオ64
メーカー:任天堂
1996年6月23日発売
ジャンル:アクション

小さな男に投げられる大魔王

NINTENDO64と同時発売された1本。このゲームはゲーム業界に大きな波紋を巻き起こした。
広い3D空間を自由自在に走り回る事ができるというもの。
全てが立体的に、360度自由自在に移動できる。
まさにゲームの革命。

今回の舞台はキノコ城の中に展示されている絵の世界。
ホームエリアとなるキノコ城を巡り、絵に隠された入り口を見つけ、絵の世界に入る。
もっとも、入り口が絵とも限らない。中には壁だったりする事も・・・。
波がすれば、入り口なのですが、なかには「ん?」とも思える入り口の入り方も。

このゲームには「ゴール」が存在しない。マップは全て自由に歩きまわれるし、
後ろにだってスクロールもなく進める。
このゲームはステージごとに用意された
「パワースター」を集める事が目的となる。パワースターは1ステージ7つある。
ステージに入ると最初にヒントセレクトになる。ヒントの書かれたスターを選択すると、
そのスターを取る事が目的となるステージ構成になる。
ヒントごとによって登場するキャラがいたり、マップの仕掛けが違うなど様々。
そういったキャラやボスが登場する限定系を除けばホントとは関係なく全て自由に取れる。
ヒントとは違うスターを手に入れることも可能。

時代の流れなのか、ついにマリオは体力制になり、水中も息継ぎしないといけなかったり、
高いところから落ちると重症になるなど、リアルになった。
更にブロックの数が激減、そしてスーパーキノコやファイアフラワー、無敵スターがついに消滅。
あまりマリオらしくなくなったかも・・・。落とし穴はあるマップもあればないマップもある。
中には代わりに流砂になっていたり、入るとダメージになり、高く跳ね上がる溶岩などがある。

その一方、今回のマリオは様々なアクションが行える。敵をパンチやキックで攻撃、
ボディアタックや脚払い、バック転ジャンプや横バック転、走り幅跳びなど
オリンピック選手もビックリなアクションを行う。またノコノコの甲羅でスケボーも出来る。
今回も変身は健在で、今回は全て帽子で行う。空を飛ぶ羽帽子、無敵だけど泳げないメタル帽子
無敵兼すりぬけ効果を持つスケスケ帽子がある。逆に帽子がない状態が存在し、
その状態だと受けるダメージが2倍となる。また、今回は砲台があり、
砲台を使って飛んでいきたい場所へ飛ばしてくれる。

ゲームの世界に新たな風と革命を与えたこのゲーム。遊んで損のないゲームです!!

ちなみにクッパの倒し方はCMでもお馴染み、尻尾をつかんでジャイアントスイング!!
投げ飛ばして爆弾にぶつけろ!!

カレンダー
08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
進葉マリス
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
このブログの管理人。
あくとうポケモン
タイプ:あく・ゴースト
特性:スロースタートor神出鬼没
ぶんぷ:ローカル地方
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]