忍者ブログ
このブログは雑記ではありません。 管理人進葉マリスの所持するゲームの簡単な感想を述べるコーナーです。
[115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

colum11

第11回:斬新なアイディア

Wiiで発売された『オプーナ』。この名前を聞いて思い浮かぶ第1印象は
「クソゲー」「50万本売れる発言」とマイナスイメージ以外何も伝わっていません。
しかし、このゲームには意外な一面が。今回は成功失敗関係なく、
ゲームで採用された斬新なゲームシステムについて話しましょう。


・ヌンチャクだけでゲームプレイ(『オプーナ』)
『オプーナ」の特徴としてはこのゲーム、操作は全てWiiリモコンではなく、
Wiiヌンチャクのみで行う。移動は当然スティックですが、
敵の攻撃やコマンドの決定なども全てヌンチャクで行う。
攻撃はスティックで行い、それ以外(決定、変更、キャンセル)はC&Zボタンで行う。
敵を攻撃するにはスティックをはじく。はじく直前や直後にうまくスティックを動かすと
攻撃を動かす事もできる。

・パネルを消すのではなく、打ち上げる(『メテオス』)
普通パズルゲームのパネルというのは同じ色をつなげる(もしくはつながったパネルに触れる)事で
パネルを消していくというものです。が、この『メテオス』はそんなパネルを消すのではなく、
上空に打ち上げるという物凄いルールを採用しています。ロケットのようにゴゴゴゴと。
でもその打ち上げたパネルの上に多くのパネルがあると、重くて打ち上げられない。
そこでその上にあるパネルから同じ色を組み合わせると2次点火で再び打ち上げる事が出来、
そして画面外まで吹き飛ばすというもの。パネルの数が多ければ多いほど高得点。
ただし、同じ色をつなげたパネルは燃えカスとなり、得点に入らないので注意。

・主人公のレベル=敵のレベル(『ファイナルファンタジーⅧ』)
なぜか『ファイナルファンタジーⅧ』は主人公達の平均レベルと敵のレベルが同じに設定されている。
主人公達がレベルアップすると、敵もレベルアップする。
無論、主人公達が強くなればなるほど、敵も強くなっていく。
そのため、このゲームには二つの遊び方が出来る。
レベルを上げて強いワザを手に入れて手ごわい敵に立ち向かうか、
ボス以外の敵を最低限の敵しか倒さずに進む低レベルプレイの2通りが。
ちなみにボス(召喚獣)戦では経験地が入らない。
なので経験地を上げたくない場合はボスだけを倒そう。
逆に上げたい方はザコを倒すこと。このゲームは経験地の入りが良いので。

・次元ワザ(『スーパーペーパーマリオ』)
アクションゲームの2Dマップを見て一度は誰もが思う疑問。一本道で歩いているけど、
では手前や奥に進むことはできないのかと。それを『スーパーペーパーマリオ』では解決。
次元ワザと呼ばれる能力を使う事で画面の向きを切り替え、横視点の2Dマップから
奥行きの3Dマップに変えてしまう。
もちろん、3Dになっているのでこれまで見ることの出来なかった
奥や手前に移動する事で敵の攻撃を回避したり、新しい道を見つけたりできる。

・自分のステータスをいつでもいじれる(『ルインアームズ』)
『ルインアームズ』では実はいつでも自分のステータスをいじる事ができる。
たとえば体力を上げたい時。そういう時はステータス画面で体力に☆(ランク)を動かす事で
体力を上げる事ができる。逆にジャンプ力を強化したい場合はジャンプ力に☆を動かせばいい。
☆は物語を進めるごとに増えていく。
しかし、コレを調整しないとこのゲームは進行不可能なので注意。

・「今朝に戻る」(『アマガミ』)
普通、その日の出来事を位置からやり直すにはリセットかロードするしか手がありません。
ところがこの『アマガミ』は違う。もしその日の出来事に納得がいかなかったり、
会話が上手くいかなかったり、相手に嫌われたりしたら、「今朝に戻る」を使えば、
その出来事の経験(会話の手札、イベントの経験、CGなど)をそのまま引継ぎ、
いつでもその日の朝からやり直せる。
ロードよりも役にたつ優れもの。
特に会話イベントの場合、絢辻と七咲はダントツに難しいため、結構使う事になるかも。

・コピー能力(『星のカービィ』シリーズ)
今となってはおなじみだけど、当時は誰もそんなことをしようと思わなかった。
そのシステムとは吸い込んだ敵の持つ能力を自分の物にしてしまうというもの。
初登場はシリーズ2作目『星のカービィ 夢の泉の物語』から。
カッターを投げる敵からは「カッター」を、火を吐く敵からは「ファイア」をといった感じに、
見た目や使ってくる能力から何がコピーできるのかも把握は難しくない。

このシステムは後にいろいろなゲームに影響を与える事に。
『武蔵伝』のゲットインとか『ゴッドイーター』の捕食とか。

・二つのボタンだけで遊ぶ、まわして遊ぶ(『メイドインワリオ』『まわるメイドインワリオ』)
ゲーム中、「プチゲーム」と呼ばれるゲームがあり、それらはたったの5秒しかないゲーム。
それらをAボタン、もしくは十字ボタンだけで遊ぶという変わったゲームがある。
それが『メイドインワリオ』。さらにゲームボーイアドバンス本体を直接両手で
「まわす」ことで傾けながら遊ぶプチゲームを収録した
『まわるメイドインワリオ』。いずれも簡単かつ直感で遊ぶタイプのゲーム。
他にはないでしょうな、こんなゲーム・・・。
 

PR
カレンダー
08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
進葉マリス
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
このブログの管理人。
あくとうポケモン
タイプ:あく・ゴースト
特性:スロースタートor神出鬼没
ぶんぷ:ローカル地方
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]