忍者ブログ
このブログは雑記ではありません。 管理人進葉マリスの所持するゲームの簡単な感想を述べるコーナーです。
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スーパーマリオサンシャイン
メーカー:任天堂
2002年7月19日発売
ジャンル:アクション

売り物を勝手に盗み、蹴っ飛ばす!!

『スーパーマリオ64』を最後に完全に行方不明となっていた本家アクションの『スーパーマリオ』。
あれから6年、久々にアクション復活!!今度の舞台は真夏の島、ドルピック島!!
だがしかし、その島にたどり着いた瞬間、マリオは逮捕されてしまう・・・。

今回も3Dアクションとなっており、ゲームキューブになった事でグラフィックも向上!!さらに美しく!!
アクション数やマップ数は前作よりも減ったが、その分やり応え&遊び応えは倍増!!

今回のマリオは半そで姿となっており、ポンプ」と呼ばれる機械を背負って、水を放射する事ができる。
ポンプは水を放射する以外にも、一定時間の間浮く事ができる「ホバー」、
ロケットのように空高く飛ぶ「ロケット」、猛スピードで走る事ができる「ターボ」といったノズルと変更できる。
水の力を使いこなせ!!ただし、水は有限なので注意。また、水だけでは敵を倒す事はできない。
汚れを落としたり、敵を壁までぶつけるくらいしか使えない。
だが、アスレチックステージに入ると、このポンプは奪われ、自力でクリアしなければならない事に。
クリアした後はポンプがある状態で攻略でき、ポンプのありがたみを感じるかも・・・。

ポンプは基本的に汚れを落とすために使う。このゲームの敵は落書きから生まれたためか、
汚れを吐いたりする。この汚れは最悪ダメージを受けることもあるため、水で洗い流す必要がある。
また、今回は久しぶりにヨッシーが登場!!久々にヨッシーの背中に乗れる!!
しかし、このヨッシーも落書きから産まれたヨッシー。水に弱い!!そんな!!
しかも『マリオワールド』時代と比べると使い道がほとんどない・・・。

このゲームの目的は島の守り神である「シャイン」を集める事。
会社員を集めるわけじゃありません。でも基本的には今までのスターと一緒。
『64』と違って決まったシャインしか集められないけど。
ただ、今回のマリオは設定とストーリーが完全に破綻しており、守り神であるはずのシャインが
お店の景品や商品にされていたり、アリバイがあるはずのマリオが有罪判決されたり、
存在意義不明のキャラが非常に多い(ラストボスでさえ)、一部意味不明なED(主にポンプ関連)、
そして何より、歴代のマリオシリーズを遊んでいる人なら誰もが知っているコクッパ7人衆の設定を
完全に否定した新キャラ、クッパJrが登場するなどもうメチャクチャである。
また、ゲームクオリティもあまり良いとは言えず、バグが多かったり、
落とし穴やリフトなどのステージの仕掛けがほとんどない通常ステージマップ(マーレの入り江除く)、
難易度がメチャクチャ(理不尽なアスレチックやミニゲーム、弱すぎるラストボス)、
おまけがあまりにも寂しかったり、シャインの全体の2割がシャインを買うための青コイン集めだったり、
世界観が完全に「夏」のイメージに固定されていてステージの個性が薄れているのも残念。
(クオリティに関しては当時の任天堂が納期にこだわっていたことが理由と思われる)

この作品から今ではよく見かけるモンテ族とクッパJrが初登場(同時にコクッパたちが・・・)。
なぜかマーレ族が他のシリーズに登場しないけど・・・。
正直言って新規ファンと旧来ファンとで評価が分かれそうなゲーム。
癒される音楽や真夏の暑さや水の質感は涼しさなど夏の雰囲気が良く出ているので
夏に遊ぶにはぴったりですけどね。


なお、この作品はなぜかしゃがみができない。おかげでキラーを回避できない事態に・・・。
さらに従来のブロックが全滅していたりもする・・・。
その一方、『マリオワールド』にあった金網が復活していたりして。
 

PR

sa1

ソニックアドベンチャーDX
メーカー:セガ
DC版(『ソニックアドベンチャー』)1998年12月23日発売
GC版(『ソニックアドベンチャーDX』)2003年6月19日発売
ジャンル:アクション

ソニックとカー○ルおじさん、下水道へ落ちる

ソニック初の3Dアクション、ここに誕生!!
3Dになってもソニックのアクションは何一つ変わらない!!
どころか更にパワーアップ!!また、この作品からソニックたちのデザインが変化。
ワイルドなソニック誕生!!ちょっとワイルドになりすぎて恐い?

このゲームでは主人公がソニック以外にも複数いる。
テイルス、ナックルズ、エミー、そしてビッグとガンマの6人。
それぞれストーリーもアクションも目的も異なる。
ナックルズはマスターエメラルドの破片集め、エミーは謎のロボットからの逃走など。
ビッグに至ってはなんと釣りゲー!?カエルくーん、どこー?

舞台はステーションスクエアと呼ばれる広大な大都市を中心に
その周辺にある遺跡や雪山、崖や遊園地を巡り、
そしてエッグマンの飛行巨大艦隊「エッグキャリア」を冒険していく。
なお、どのステージもステーションスクエアから行ける。

ステージは基本ソニックらしく分岐つきの奥行き1本道。マリオみたいに広大ではない。
その分、ソニックらしさはそのままなので2Dソニックが好きだった人でもご安心。
また、本作からソニックシリーズのシナリオがシリアスになってくる。
カオスエメラルドがいかに使い方を誤ると危険な物かがわかる・・・。

この作品から今ではおなじみの「チャオ」が登場。育成要素もあるので、
敵を倒した時に出てくるアイテムでチャオを自分好みに育てよう!!

ちなみにGC版ではゲームギアのソニックシリーズが隠しで遊べたり、
なぜかステーションスクエア上空をクリームが飛んでいくなどの追加要素もある。

この作品からソニックシリーズはシリアスに、新しい世界を構築した。
今のソニックの原点とも言える?

pik1
(写真、ちょっと暗いかな・・・?)

ピクミン
メーカー:任天堂
2001年10月26日発売
ジャンル:シュミレーションアクション(勝手に命名)

ウホッ、いい喰いもん!!(敵視点)

「今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる」というCMソングで話題を筆頭にしたゲーム、
それがこの『ピクミン』。GCの性能をフルに生かしたゲームで、戦国系のゲーム並に
それぞれ個別の動きをとる大勢のキャラクターを率いて未開の地を大冒険!!

主人公は宇宙航海士キャプテン・オリマー。どこかで聞いた名前だけど気にしない気にしない。
自分へのプレゼントとして旅行に出たが、隕石に激突、そのまま未知の惑星に墜落。
名前も分からない正体不明の惑星、猛毒の大気、凶暴で巨大な原生生物、
そしてバラバラになってしまった宇宙船。そんな絶望的な彼の前には不思議な生き物が・・・。

このゲームは不思議な生き物「ピクミン」を大勢連れて、
惑星から脱出する事を目的としたゲーム。
「ピクミン」とはその惑星の原生生物で集団で行動する1匹1匹が非常に弱い生き物である。
頭に葉っぱがついており、頭の葉っぱがつぼみ→花に成長すると動きが早くなる。
体の色も3種類ある。色は赤は火に強く攻撃力がある、黄色は高く飛び、
「爆弾岩」と呼ばれる危険な岩を使いこなせる。
青は水中に強く、おぼれない。
これがピクミン。ちなみに彼らは一人一人意思を持つため、勝手に行動する事も。
勝手に敵を追いかけたり、つまづいたり、勝手に作業をしたりと・・・。
オリマーはそんなピクミンたちを連れて行動し、敵と戦ったり、物を運ばせる。
しかし悪く言うと、オリマーは惑星脱出のためにピクミンたちを利用しているとも取れる
(でも本当は逆にピクミンたちに利用されている側でもある・・・?)。
数が多ければ多いほど重い物を運べる。そして道を塞ぐ袋を押したり、橋を作ったりもする。
しかし、ピクミンにもがある。彼らは敵に食べられたり、爆弾の爆発に巻き込まれたり、
おぼれると「死んでしまう死んだ命は帰ってきません。
ピクミンは倒した敵や「ペレット」と呼ばれる数字の書かれた実(?)を
自分達の巣である「オニヨン」に運ぶ事で数を増やせる。
ちなみに敵(原生生物)もまた命。敵を倒すという事は敵の命を奪う事。
この世界は弱肉強食の世界なのです・・・。よくみると敵の中に大小のサイズがおり、
親子っぽく見える奴もいる(ED後の設定によると本当の親子だったり、
実は似てるだけの別種族だったり・・・)。

1日という概念が存在し、その日の夜までにピクミンを連れていないといけない。
なぜならピクミンたちは夜はオニヨンに乗って上空へ逃げるからだ。なぜか?
この惑星の生物は夜行性が多く、その世構成の生物達に襲われる恐れがあるからだ。
またこのゲームはゲーム内の時間で30日以内にクリアしないといけない。
生命維持装置が30日までしか持たないからである。30日までに宇宙船のパーツを集め、
宇宙船を完成して脱出しなければオリマーの命はない。ちなみにパーツの数によってEDが変わる。
最低限の数までそろえて30日を迎えるとノーマルエンドだけど、
パーツが足りない上で30日が経過すると、恐怖のバッドエンドに・・・。
ピクミン、お前らって一体・・・!!
逆に全部集める場合、最後にある意味、最終ボスが立ちふさがる・・・。

CMソングの通りというべきか、キャラはかわいいのに、実は結構暗くて黒く、切ないゲーム。
キャラはかわいいけど、現実はこんなもんさ・・・。
ちなみに人気があったらしく、続編も出てるよ。現在『3』は少数鋭のチームで製作中とか。
ダウンタウンの松本人志さんのお気に入りゲーム(シリーズ)でもある。
それを含めてもお勧めできるゲームかも。

kr

カービィのエアライド
メーカー:任天堂
2003年7月11日発売
ジャンル:レース

スタッフ、名前だけ激突事故にあうの巻

あのカービィがついにレースゲームに!!
このゲーム、元々は64時代に作られていたものの、開発中止になった作品だったのですが、
カービィの生みの親の桜井政博さんの手によりGCで復活。

このゲームには「エアライド」、「ウエライド」、「シティトライアル」の3つのモードが存在する。
メインである「エアライド」では普通のレースゲームらしく背後視点で
多くあるエアライドマシンを操りコースを走るモード。
カービィらしくコース中に敵キャラがおり、彼らを吸い込むとコピー能力が手に入る。
コピー能力は敵の妨害はもちろん、自分のマシンを変身させる事も。
ファイアは前の敵を攻撃し、マップに炎を残せる。ソードは近づいたものを問答無用で斬る!!
いわば「近寄らば斬ります!!」(byユ○ドラ)「よったら斬ります。」(by夢の泉DX)
ホイールは自身をタイヤにして高速で駆け抜ける。ウィングは飛行能力が優れ、
スピードもそれなりに出る。スリープは例によって操作不可能。
しかし、寝ている間は眠気を相手に誘う事も・・・。

マシンでは種類が豊富。例えば普通のバランスタイプのワープスター
地上で安定した走りを見せるウィリーライダー
重量級で最高速の出るヘビースター&地上面で活躍するレックスウィリー
扱いやすさとスピードのあるワゴンスター、操作は難しいが速度はあるターボスター
攻撃力に優れたデビルスター、フルチャージして解放する事で力を発揮するロケットスター
プッシュすると停止してしまう&停止中しか曲がれない代わりに
常に最高速という独自性を誇るルインズスター
曲がりにくい反面、一直線ならどんどんスピードが出るフォーミュラースターなど様々。
中には隠しマシンや隠し「キャラ」も。

「ウエライド」では上視点でウエライド専用のエアライドマシンでレースをするというもの。
いつもと違い、コピーはなく、コース上に散らばるアイテムで戦況を変えていく。

「シティトライアル」では広大な街を舞台に制限時間の間に自分の乗るエアライドマシンや
パワーアップアイテムを集め、制限時間終了後、指定されたゲーム
(レースやエアライドマシンを使ったミニゲーム)を行う。
毎回ゲームは異なるが、どのゲームでも有利になれるようにそれに見合ったアイテムを取る事。
ちなみにシティトライアル中では敵の妨害も出来る上に、ダイナブレイドが襲来したり、
謎の壷が現れたり、巨大隕石が降ってきたりとイベントが発生したりする。

このゲーム、レースゲームにしては珍しく、グランプリモードもなければストーリーもない。
とにかく楽しんでレースをする事に意義がある。が、このゲームの醍醐味はそこではなく、
「クリアチェッカー」と呼ばれる課題群が存在する。
クリアチェッカーに表記された課題をクリアしていくことでマスが埋まる。
多くのマスを埋めていこう。それによって新たなマシンや音楽、
隠しキャラまでさまざまな要素が出現していく。目指せオールクリア!!
ある意味、今のXBOX360の「実績」やPS3の「トロフィー」の原型とも呼べるシステム。

とにかく、『スマブラ』同様、タイムアタックするなりマシンを極めるなり、
クリアチェッカーを埋めるなり、様々なレースを楽しむべし!!

ちなみに筆者のマイエアライドはなんとルインズスター!!
これ以上にないほどの変わり者です。変人です。
・・・実は使いこなすと恐ろしい事になるマシンだったりして。
詳しくは今後のサイトの更新で!!
(サイト予告:今後の更新でルインズスターの扱い方についてお教えします)

vj

ビューティフルジョー
メーカー:カプコン
GG版:2003年6月26日発売
イージーモード追加の廉価版『リバイバル』:2003年12月18日発売
PS2版(『新たなる希望』):2004年9月9日発売
ジャンル:アクション

赤いキャプ○ン・ファル○ン。

『大神』や『デビルメイクライ』でお馴染みの神谷英樹さんによるアクションゲーム!!
それがこのビューテイフルジョーだ!!英字はVIEWTIFUL JOE
美しいだけではない!!「魅せる」のだ!!

このゲームは主人公ジョーが好きな映画を見ている最中に恋人シルヴィアを
スクリーンから現れた悪役に誘拐され、自身も映画の中に吸い込まれ、
映画の中の世界を冒険するゲーム。映画の世界なので、アイテムや画面演出、ミス演出も映画っぽい。
フィルムのようなVFXゲージ(能力を使うためのゲージ)、ミスすると
「CUT!CUT!CUT!」と監督(?)の声が聞こえてカットになるなど。

主人公のジョーは変身ヒーロー。Vウォッチを使ってHENSHIN!!
Henshin a gogo baby!
変身してビューティフルジョーに!!変身後は攻撃力も増し、
2段ジャンプまで出来る。そしてVFXパワーを使った能力で敵を蹴散らせ!!
「スロー」で動きをスローモーションにし、攻撃力倍増!!敵の動きも見極められる!!
「マックスピード」で高速移動&高速連続攻撃!!火もつくほど早い!!
「ズーム」で自分の美しさを見せつけ、敵をひるませろ!!ズームでしか使えない攻撃もある?
ちなみに防御なんて甘ったれたものはない。かわせ!!スローをせずに敵の攻撃を回避すれば、
敵は攻撃に失敗して目を回すぞ!!後のとあるボス戦で重要になるのでここでチェック。

そして本編のストーリーもハチャメチャ。ラスト以外シリアスほぼ0。
敵も変な連中ばかりだし、「○○○マンでもきどっているのか」等問題発言もあり、
ナレーションも非常に(無駄に)熱く、そして極めつけは暴走列車のアナウンス!!
あの最後の台詞ほどショックを受けるものはない・・・。
EDではまるで他の映画のパロディのようなポスターが・・・。
しかも一人だけ映画じゃなくて某ゲーム(神谷つながり)のパッケージで、
おまけにPS2版では「ご本人」まで出てくる始末・・・。
結構美しくハジけたゲームです。
 

そんなゲームを製作した神谷英樹さんの最新作『BAYONETTA(ベヨネッタ)』
明日発売!!(宣伝)こちらもジョーばりに美しく、華麗に舞いながら敵を討つ!!

カレンダー
08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
進葉マリス
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
このブログの管理人。
あくとうポケモン
タイプ:あく・ゴースト
特性:スロースタートor神出鬼没
ぶんぷ:ローカル地方
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]