忍者ブログ
このブログは雑記ではありません。 管理人進葉マリスの所持するゲームの簡単な感想を述べるコーナーです。
[233]  [232]  [231]  [230]  [229]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



第44回:パズルゲームのお約束

パズルゲームとはアクションゲームやRPGとは異なり、最終目的がないゲーム。
自由に遊べて、いつでも遊べる。そしてゲームシステムもシンプル。
だけど代わりに頭を使う。そんな変わったジャンル。今回はそんなパズルゲームについて紹介。

・パズルゲームといえば?
基本的には画面内にある四角い枠の中に色や絵柄それぞれの
パネル(orブロック)的な何か(ゲームによって異なる)が落ちてきて、
それを操作して落として、同じ色のパネルと合わせることで消える。
(例:ぷよぷよ、Drマリオ、ヨッシーのクッキー、コラムス、ぱずるだま)
こうしてどんどんパネルを多く消していくゲームであることが多い。
また、落ちてくるとは限らず最初から配置されている中から
色や絵柄が同じものを探し出して同じ色を合わせたり、自分で消したりするものもある。
(例:SAMEGAME、パネルでポン、メテオス、レッキングクルー98)
こちらはスマートフォンのゲームで最も多いタイプ(『パズル&ドラゴン』とか)。

ただし、色や絵柄が関係ないゲームもある。となると一番世界的に有名なのが
『テトリス』である。テトリスはどんどん消していくという目的は一緒だが、
色は関係なく、横一列にブロックを埋めれば消えるというシステムになっている。
一番の高得点は4列消す事!!それにはどうしても(?)縦一列を残して
他ブロックを埋め尽くして、最後に一直線ブロックを
その縦一列に落とすという方法以外発見されていない。
また一方でパネルが「消える」ことに疑問を感じたクリエイターがおり、
その人が考えたパネルを「打ち上げる」ゲームとして『メテオス』が存在する。
こちらは同じ色を合わせると消えるのではなく、
そのパネルがロケットのように噴射して画面外へと上昇して消していくというもの。

また、一部のゲームは対戦要素前提のゲームが多く、
相手を先にゲームオーバーにすれば勝ちというもの。
連鎖をすることで相手にお邪魔ブロックを落とすなり、妨害要素やアイテムなどが出てくる。
アイテムはゲームによって起動方法は異なる。


・うまく遊ぶコツ?
このパズルゲームには大抵の場合、「連鎖」が重要となってくる。
ただチマチマ消せばいいものではない。
連鎖とは1回でパネルを消す事を連続で続ける事。
例えば降ってきたパネルで1つ消すと
パネルが消えたことでその上や近隣にあるパネルが下に落ちて、
落ちた先に同じ色のパネルがあり、
見事にパネルが同じ色がそろって消える。・・・という事。
これが続けば続くほど有利になる。
もっとも、非常に難しい上、時と場合によっては運も絡んでくるので注意。
ある程度は自分で計算しながら配置すればいい。最初のうちは2連鎖から始めてみよう。


今年、パズルゲームで最も有名な『ぷよぷよ』と『テトリス』の二つがコラボレーションした
『ぷよぷよテトリス』が発売。対戦モードで自分と相手のゲームルールが
それぞれのゲームの物にできるようになっており、違うルールで遊んでいるにもかかわらず、
相手に攻撃で来たりするという変わったゲーム。
おまけにぷよテトミックスモードでは一つの枠の中で二つのゲームのブロックが落ちてきて
更にそれぞれのゲームの消し方でしか消えないという大混乱なモードがあるという。

PR
カレンダー
08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
進葉マリス
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
このブログの管理人。
あくとうポケモン
タイプ:あく・ゴースト
特性:スロースタートor神出鬼没
ぶんぷ:ローカル地方
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]