忍者ブログ
このブログは雑記ではありません。 管理人進葉マリスの所持するゲームの簡単な感想を述べるコーナーです。
[227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



第42回:RPGのお約束

日本で誇るジャンルといえばRPG(ロールプレイングゲーム)!!
『ドラゴンクエスト』とか『ファイナルファンタジー』とか!!
『ポケットモンスター』もRPGですよ!!
でもRPGって何?って方に今回紹介。

・基本
RPGは上視点から見た画面で上下左右自由に移動しながら敵と戦い、
仲間を集めて物語を進めていくゲームです。
敵との戦いはゲームによって異なるので後ほど詳しく。
他のゲームにはない要素として「仲間」が存在する事。仲間は複数おり、
ストーリーを進めていくことで増えていく。ゲームシステムとしての扱いは主人公と同じで
ステータスや能力に差異がある程度。ただし、ゲームによっては離脱or死亡することも・・・。

・ストーリー
基本的に人間の主人公達が悪役から世界を守るために悪役に立ち向かう・・・
というのが基本的。そして戦う相手もモンスターと敵兵士が基本。
対人間型のボスは大抵ボスとなる。中には理由があって戦うものも。

ただ・・・・・・・大抵のゲームで人間キャラと戦う場合は相手はほぼ必ず「殺される」。
しかもそういうゲームに限って人間ボスが多く、みな殺される。
もやは主人公たち、殺人鬼です。今も昔も・・・。

・戦い
今のRPGでもはや基本となっている戦闘。
マップ上にいる敵モンスターと出会うと戦いに突入する。
モンスターは突然現れるランダムエンカウントと近年よくみられるマップ上にいる
敵モンスターに触れることで戦闘になるシンボルエンカウントがある。
後者は主人公たちを見つけるとこちらに向かって襲い掛かってくることも。
初期のころはコマンド式と呼ばれる
「たたかう」「まほう(じゅもん他)」「アイテム」「にげる」
といったリストから行いたい行動を選んで敵を攻撃したり、回復したり、逃げたりした。
「たたかう」は文字通り敵と戦い、攻撃する。
ただし、「「たたかう」って何よ」って方にも補足すると、
一部のゲーム(例:『女神転生』)では「たたかう」コマンド選択後に
今度は「こうげき」が入るのでゲームによっては「たたかう」=「こうげき」だと思えば。
「まほう」系列は通常の攻撃とは異なり、
MPと呼ばれる体力とは別に用意された数字を消費して
強力な攻撃を行うもしくは仲間のHP(体力)を回復したり
ステータス異常状態を治す事ができる。
ステータス異常というのは敵の攻撃によって仲間が特殊な状態になることがある。
動きが取れない、体力がじわじわ減っていく、まほうができないなど・・・。
「にげる」は名前の通り、敵との戦いから離脱する事ができるが・・・。
時代が進むにつれコマンドも増えていった。
文字通り防御して受けるダメージ(被害)を減らす「ぼうぎょ」、
ゲームによっては位置関係が影響する場合、移動する「いどう」など。

ちなみに敵味方ともにHPという体力が設定されており、
その数字が0になると戦闘不能になる。
蘇生回復アイテムおよび、蘇生魔法があれば復活できるが、値段と消費MPは多め。
敵を全滅させれば勝利となる。当然、こちらが全滅もしくは
主人公が戦闘不能になった場合はゲームオーバーとなる。
ちなみに敵も逃げることがあるので注意。

しかし最近ではアクションゲーム形式による戦闘が増え、
ボタンを押すことで直接敵を攻撃したり、
オート形式で自動的に敵を攻撃する代わりに魔法系列は従来のコマンド式で
逃げるにはそのまま敵から逃げきるという形に成り代わりつつある。

・システム
基本的には「経験値」が存在し、この経験値という数字を一定の値まで入手すると
レベルアップして、レベルが上がるごとに主人公たちは強くなる。
経験値は敵と戦って勝てば貰える・・・が、戦闘不能のキャラには貰えないor半減する。
なお、最近では劇中で何かをすることでもらえるケースもある。
クエストをクリアする、もしくは新しい場所に到達するとか・・・。
また、ゲームによってはレベルという概念が存在しないゲームも。
こういうタイプではまた別にあるシステムで補うことになる。

最近では「クエスト」と呼ばれる本編とは異なるイベントが存在する。
村人などに話しかけることで行うことができ、指示された事を満たすことで
報酬がもらえるシステム。このクエスト、結構種類は豊富。

・その他細かい要素
物を買うときは当然お金が必要だが、他ジャンルと比べるとかなり重要になる。
アクションゲームと比べると桁も違う上に
なぜかストーリーを進めるごとにどんどん高くなっていくため、普段から集めておくこと。
なお、お金は敵を倒せばなぜかもらえる。貰えないゲームもあり、
その場合は物を売るしか方法はない。

店で買ったりダンジョンの宝箱を開けると入手できる武器などの装備についても。
装備は身に着けることでキャラクターをパワーアップできる。主に防御力を上げてくれる。
アクセサリーも存在し、こちらはステータス異常などに対する耐性がついたり、
自動回復などの補助能力を得られる。武器は戦いに必要不可欠なもので
装備するだけでも攻撃力が上がる。
ゲームによっては複数ある武器を選ぶことができる場合も。キャラごとに違う場合も。
これらはすべてストーリーを進めるごとに強い武器や装備が出てくることが多い。
最初の武器や装備じゃ後半の敵に立ち向かえないので武器&装備買い替えプレイ推奨。

そして数種類のマップが存在する。近年は減りつつある冒険をする舞台の
全体図を移動するフィールドマップ
そのフィールドマップのどこかにある街の中やダンジョンに入ると
探索やコミュニケーション、買い物ができる通常のマップがある。
フィールドではいつでもセーブができる上に
大抵のゲームの場合、テントがあれば街の宿屋と同じ要領で回復ができる。
ただし、敵モンスターが徘徊しているので注意。
一方通常マップでは街では宿屋に泊ることで体力を回復し、
武器やアイテムを買うことができる店がある。
なお、セーブポイントは街のどこかにあり、多くの場合は宿屋にある。
モンスターは基本的にいないのでご安心を。
一方ダンジョンでは街同様セーブポイントでしかセーブができない。
また、街と違って謎解きやモンスターが徘徊しているので危険。

 

ちなみに、「ロールプレイングゲーム」とはもともとボードゲームの一種で
役(ロール)を演じる(プレイ)という意味からきている。

 

PR
カレンダー
08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
進葉マリス
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
このブログの管理人。
あくとうポケモン
タイプ:あく・ゴースト
特性:スロースタートor神出鬼没
ぶんぷ:ローカル地方
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]