忍者ブログ
このブログは雑記ではありません。 管理人進葉マリスの所持するゲームの簡単な感想を述べるコーナーです。
[153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



マーヴェラス もうひとつの宝島
メーカー:任天堂
1996年10月26日発売
ジャンル:RPG

ペンギンのリア充達。

スーパーファミコン末期、CMも流されずにひっそりと埋もれてしまった作品があった。
それがこの『マーヴェラス』。元々はサテラビューでBS配信されていたゲームの
本編となるゲーム。

本作は小さなディオン、のっぽのジャック、太っちょのマックスの3人の少年が
遺跡に捕らわれたジーナ先生を救出すべく、
世界中を巡り4つのクリスタルボールを集めることが目的の
アクションアドベンチャーゲーム。言い換えれば「謎解き専門のゼルダ」といったところか。
画面構造も俯瞰視点(上から見下ろした視点)であるため、『ゼルダ』っぽさも十分。
(実際、このチームが『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』を手掛けている。
現ゼルダディレクター、青沼さんの代表作)

本作は3人の主人公を操作して謎を解いていく。3人のうちプレイヤーが直接操作できるのは
リーダーハットをかぶったキャラのみ。このリーダーハットはいつでもかぶるキャラを変更できる。
3人それぞれに特徴があり、ディオンは小柄で小さい穴を通れ、ダッシュシューズでダッシュで来たり、
ボールで敵を攻撃できる。ジャックは背が高く、高いところの仕掛けを動かしたり、
ジャンプシューズでジャンプ出来たり、釣竿でアイテムを引っ張ることができる。
また、壊れたものを直して発明品が作れる頭脳派でもある。
マックスはサッカーシューズで物を蹴ったり、ゴーグルを使って潜水ができる体力系のキャラ。
この3人のそれぞれの特徴を活かして謎を解いていく。
途中肩車したり、重いものを3人一緒に動かすなど
人が一緒にならないといけない場面も出てくる
(チームアクション)。

謎を解くには「サーチシステム」を使うことになる。
サーチシステムは画面内の隅から隅までを
カーソルとコマンドを使って調べることができるシステム。

人や物の近くによることで対象を拡大してその人や物を細かく調べることができる。
コマンドは人と話したり、チームアクションを行ったり、アイテムを使ったりできる。

行く世界は様々でゲームの最初と最後の舞台となる南の島、
過去の出来事で荒れ果て、その過去へタイムスリップする事になる国、
常に雨にさらされ、寄生生物の恐怖に襲われる国、
クリスタルボールの影響で全ての生物が小さい国の4つ。
どの国もクリスタルボールの影響で様々な影響を受けている。
これらをすべて集めないと遺跡の扉を開けることはできず、ジーナ先生を救うことはできない。
また時に敵との戦いになることも。その時は主人公たちには武器といえる武器がないため、
キャッチボールやサッカーシューズが役に立つ。

途中どうすればわからなくなったときは小鳥のピラックに頼もう。
この世界の通貨代わりとなる「ラックロック」を使えばヒントをくれる。
なお、このラックロック、次の世界に行くために多くの量が必要になる。
もし足りなくてもその世界ごとによって異なる補充方法で
ラックロックを補充できる場所があるので補充しておこう。
ちなみに最後までたくさんラックロックを集めておくといいことがあるかも・・・?

ゲームバランスも絶妙で、またアドベンチャーゲームとしてもよくできた本作。
知名度は高くないけどよくできたゲーム、いわゆる隠れた名作です。

ちなみにタイトルやストーリーにも出てくる「マーヴェラス」はラストでその姿を現すが・・・。
案外、周りをよく調べてみないと「それ」がマーヴェラスであることに気付かないかも・・・
(ヒントは脱出イベントのラスト周辺)。
 

PR
カレンダー
08 2024/09 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
進葉マリス
性別:
男性
趣味:
ゲーム
自己紹介:
このブログの管理人。
あくとうポケモン
タイプ:あく・ゴースト
特性:スロースタートor神出鬼没
ぶんぷ:ローカル地方
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]